3/29(土) オリジナルカレンダーづくり
キットパスでお絵描き大作戦
4/27(日)背景講座〜背景に合わせて描いてみよう〜
4/19(土) 手の描き方講座
今月のぬり絵
缶バッジ

コピックや色えんぴつ、クリップスタジオでぬり絵に挑戦してみよう!※ぬり絵のやり方はアナログ・デジタルからお選びいただけます。
3月1日(土)〜3月31日(月)
10:00〜15:00
100円
事前予約不要
所要時間は30分〜2時間です

イラスト担当
佐藤真樹 [漫画家]
北海道小樽市出身、仙台市育ち。1972年、月刊「りぼん」誌の「漫画スクール」で「りぼん賞」を受賞し、その時の作品「夕陽色の午後」で「りぼん10月大増刊号」にてデビュー。その後も同誌で作品発表を続け、1990年頃から、「YOUNG YOU」などの女性誌にも執筆、学習漫画も手掛ける。

下絵(線画)を着色して、オリジナル缶バッジをつくろう!無地から好きな絵を描くことも可能です。※缶バッジのつくり方はアナログ・デジタルからお選びいただけます。

10:00〜15:00
300円
事前予約不要
所要時間は15分〜1時間です

無料コピック体験
ATC交換ボード

ワークシートでコピックの基本的な使い方やテクニックを教えます。

10:00〜15:00
無料
事前予約不要
所要時間は約20分です

ATCとは?

ATCとは「アーティストトレーディングカード」の略で、64×89mm(2.5×3.5インチ)サイズのイラストレーションボードです。イラストレーター、デザイナー、画家、写真家、漫画家など様々なアーティストが制作し、近年盛り上がりをみせているハンドメイド作品です。小さなサイズなので「作る、見せる、交換する、集める、飾る」など様々な楽しみ方があります。

ATCの楽しみ方

STEP1
自分のATCを作ろう!

ルールは約64×89mmサイズであることのみ!縦横どちらでもOK!厚さの制限もなく、画材も自由です。

STEP2
交換ボードで交換しよう!

裏面にはタイトル、活動名、日付、SNSアカウントなどを書き込んで新しい交流ツールとしてつくことができます。

STEP3
飾ったり、コレクションして楽しもう!

自分が作ったカードと気に入ったカードを交換してみよう!

STEP4

交換ボードのルール

展示されているATCは、自分のものと交換することが可能です。ほしいATCがあった場合は、ヒトコマでATCを制作してみましょう!
10:00〜16:00
無料
事前予約不要

Safariにて、Googleカレンダーを正常に表示できないケースが発生しています。当ホームページにてGoogleカレンダーが表示されない場合は、お手数ですが以下の方法にてご対応下さい。
※設定変更についてはご自身の責任で行ってくださいますようお願い申し上げます。
《iPhoneの場合》 ホーム画面→「設定」→「Safari」→プライバシーとセキュリティ項目の「サイト越えトラッキングを防ぐ」をオフ
《Macの場合》 アプリケーション「Safari」→「設定」→「プライバシー」→「サイト越えトラッキングを防ぐ」のチェックを外す

3/15(土) 瞳のコピック着彩講座
2/23(日)「キラキラシールを作ってみよう!」
2/8(土)「声優・関智一に学ぶ!漫読教室」
1/19(日) アナログイラスト集中講座〜背景の描き方をマスターしよう!〜
1/25(土)-26(日) ATC強化デー!
12/26(木)・27(金)「『冬休みデジタルイラスト集中講座』~着色や影などの加工技術を体験してみよう!~
12/21(土)「キャラクターを描いてみよう!~手の描き方編~」
11/23(土)『劇団 球』演劇ワークショップ

[アクセス] 〒986-0822 宮城県石巻市中央二丁目8-11
[営業時間] 10:00〜17:00
[定休日] 火・水(祝日の場合は、翌日または翌々日)
[電話番号] 0225-90-9816
[メール] info@hito-koma.jp
[駐車場] 専用駐車場はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。